Project

更年期の全ての人が前向きに語り合える、みんなで安心できる社会に

アフタヌーンエイジプロジェクト

男女関係なく誰もがいつかは迎える「更年期」。
更年期は人生時計(女性の平均寿命88年を24時間に置き換える考え方)によると「アフタヌーン休憩時」にあたります。
心身ともに不調が訪れる、休みが必要な時なのです。
仕事・家事・育児・介護などで多忙な日々を送る私たちには、一人ひとりが自身の不調を発し、休みをとることが大切です。
不調な誰かを休ませてあげられる社会に変革していけば、きっと誰もが心身ともに健康的な生活を送っていけるはず。
アフタヌーンエイジプロジェクトは一人ひとりが更年期を「たのしい10年間」にしていけるよう様々な企業の方々と連携し、「不調の時にはしっかり休める」社会を目指していきます。

  • 活動実績➀ラウンドテーブル

    医師・薬剤師など専門家にAfternoon ages(オトナサローネ読者や希望者)がお悩み相談をするラウンドテーブルを実施しました。

    第1回目は「婦人科&漢方の医療専門家」である医師・新見正則先生、薬剤師・笹森有起先生を囲んで更年期の疑問についてトークしました。

  • 活動実績➁オンライン公開取材

    更年期特有の悩みについて、専門家へのオンライン公開取材も実施しています。
    第1回目は更年期世代が特に周りに聞きづらい「GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)」をテーマに、
    著書も多数の産婦人科医の宋美玄(そん・みひょん)先生と
    「選択的子なし」を宣言して40歳で子宮を全摘出した作家のアルテイシアさんに公開取材を行いました。

  • 活動実績➂インタビュー

    更年期を経験した著名人へのインタビューを実施し、記事として『OTONA SALONE』で発信しています。
    主な実績:梅宮アンナさん、青木さやかさん、小田ユイ子さん、君島十和子さん ほか

    著名人だけでなく、報道機関や官公庁職員にもインタビューを実施しています。
    主な実績:NHK報道番組センター、沖縄県子ども生活福祉部 女性力・平和推進課

  • 活動実績④イベント

    フェムの市
    ●時期:2023年12月2日・3日   ●会場:WITH HARAJUKU 3F ラウンジ
    ●規模:リアル参加者は1,100名を記録

    ●協賛企業:新田ゼラチン、ミズノ、ライオン、キリンホールディングス、明治
          味の素AGF、おやつカンパニー、リシュブルー、はくばく、MNC New York/Be-A Japan  

    「更年期」「アフター更年期」の体と心の悩みを語り合う【アフタヌーンエイジ】お話会
    ●時期:2023年1月11日(水)    ●会場:目黒セントラルスクエア(6Fカフェスペース)
    ●講師:高尾美穂先生      ●規模:会場参加者は約50名、オンライン参加者は約30名

  • 活動実績⑤講演などにパネラーとして登壇

    2023年2月に開催されたジェンダード・イノベーションEXPOの連動企画として実施された、
    ビジネスカンファレンスの1つにOTONA SALONE編集長・井一が登壇しました。
    メノポーズカウンセラーとしての知見も活かしつつ、男女更年期について講演いたしました。

    ビジネスカンファレンスタイトル:
    【主要メディアが連続登壇!フェムテックブームの影響  ~男女の健康意識・行動・消費はこう変化した~】

    ツムラ「#OneMoreChoice プロジェクト」の活動の1つである
    音声プラットフォームVoicyとコラボした音声配信プログラム「#自分を大事にするとは」にOTONA SALONE編集長・井一が出演しました。
    Voicyのチャンネル「学びの引き出しはるラジオ」で知られる人気パーソナリティ、oishi haru(尾石晴)さんと更年期について対談をしました。

  • 活動実績⑥書籍の出版

    「マンガでわかる!男女で知っておきたい更年期」
    ●発売日:2023年12月11日   ●著者:佐々木春明(監修) 甲賀かをり(監修)
    ●本体価格:1,500円     ●ISBNコード:978-4074561483

  • 企業研修(2024年2月から開始予定)

    「男性向けの講座」「人事・管理職向けの講座」など
    企業様・団体様からのご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
    開始前にもかかわらず、多数のお引き合いをいただいています。

ページトップへ